LVMH x フォーミュラ1®
フォーミュラ1®が真の文化現象として台頭するなか、この前例のないパートナーシップは2025年から10年間にわたって実現します。
2025年からフォーミュラ1®のグローバルパートナーを務めるLVMHは、LVMHを代表する複数のメゾン、ルイ・ヴィトン、モエ・ヘネシー、タグ・ホイヤーが参加する10年間の契約を結びました。
LVMHグループの創造性と卓越性という価値観と、フォーミュラ1®の革新性と高性能という価値観が交差するパートナーシップは、この2つの世界の最高峰を結び付け、スリリングなスポーツとエレガントなArt de Vivre(美しく豊かに生きる喜び)、緊張感のある激しいレースと伝統のクラフツマンシップを融合させた比類なき体験を、愛好家、ファン、お客様に提供します。
LVMHとそのチームは、ホスピタリティ、オーダーメイドのアクティベーション、限定エディション、優れたコンテンツを通じて、その卓越したサヴォアフェールと起業家精神をフォーミュラ1®の世界と共有します。
1950年のフォーミュラ1®誕生から現代に至るまで、LVMHとそのメゾンはフォーミュラ1®とともに歩んできました。この新たなパートナーシップにより、フォーミュラ1®とLVMHの双方は、それぞれのメゾンが独自の専門知識、伝統、そしてエネルギーを持ち寄ることでコラボレーションをさらに盛り上げ、この素晴らしい物語に新たな章を刻むことを楽しみにしています。
パートナーシップの核となるLVMHのメゾン
公式パートナーとして、ルイ・ヴィトン、モエ・ヘネシー(特にF1の公式シャンパンであるモエ・エ・シャンドン)、そして公式タイムキーパーを務めるタグ・ホイヤーは、パフォーマンスと革新の世界に加わり、専門知識、伝統、独自のサヴォアフェールでサポートを行います。
ルイ・ヴィトンオーダーメイドのトロフィー・トランク
“Victory travels in Louis Vuitton”(勝利の喜びをのせて旅するルイ・ヴィトン)として、メゾンは主要なグランプリレースのためにオーダーメイドのトロフィー・トランクを製作します。メゾンの歴史的な専門技術が詰まったトランクは、その一つひとつに伝統と革新が融合しています。モータースポーツの最高峰チャンピオンシップが持つ興奮、名誉、そして究極の勝利を讃え、モノグラム・キャンバスには、サーキットのフィニッシュラインを彷彿とさせるデザインと共に、「勝利(Victory)」を意味する「V」があしらわれています。長きにわたりサヴォアフェール(匠の技)の伝統を受け継ぐトランクは、パリ郊外のアニエールにて、ルイ・ヴィトンの熟練した職人によって1点ずつ手作業で製作されています。ルイ・ヴィトンは、F1 ルイ・ヴィトン オーストラリア グランプリ 2025という名でメルボルンで開催される、シーズン初戦のタイトルパートナーを務めます。
タグ・ホイヤー公式タイムキーパー
タグ・ホイヤーは、2025年から10年間、再びフォーミュラ1®の公式タイムキーパーを務めます。メルボルンで開催される今シーズン最初のグランプリに際して、タグ・ホイヤーはピットレーンの公式時計を発表します。特別に設計されたモデルは、1986年のタグ・ホイヤー フォーミュラ1 コレクションからインスピレーションを得ており、高性能の素材を使用しています。直径1200mm、ファイバーグラス製ベゼル、軽量なプレキシガラス製ダイヤル、理想的な読みやすさを叶えるアルミ製針を備え、高輝度LED照明により最高の視認性を実現します。重さわずか35kgのこの時計は、フォーミュラ1®の公式計時システムと完璧に同期しながら、頑丈さと軽さを兼ね備えています。各レースの前には現地時間に合わせて再調整され、すべてのレースで絶対的な精度を保証します。タグ・ホイヤーが誇る時計製造の専門知識と革新の精神を、競技の中心で新たに示すモデルです。公式タイムキーパーとして、メゾンはファンゾーンやパドッククラブでアクティベーションを行い、サーキット内外で強い存在感を示します。 タグ・ホイヤーは、今回フォーミュラ1® タグ・ホイヤー モナコグランプリとして開催されるモナコグランプリのタイトルパートナーでもあります。
タグ・ホイヤー F1アカデミー™
F1アカデミー™は、モータースポーツの最高峰で活躍する女性ドライバーを育成するための先駆的な取り組みです。F1アカデミー™の公式パートナーおよび公式タイムキーパーとして、タグ・ホイヤーは、性別ではなく才能がサーキットでの成功を決定することを保証し、レースの未来を形作るというコミットメントを強化しています。2022年に創設され、2023年に始動したF1アカデミー™は、女性ドライバーを発掘、育成し、モータースポーツの頂点へと押し上げることを目的とした女性だけのシングルシーターのレースシリーズです。このシリーズは、体系化されたプラットフォームを提供することでプロレースへの参入のハードルを下げ、より高いレベルの競技に向けた人材のルートを構築します。タグ・ホイヤーは障壁を取り除き、機会を創出し、レースの頂点に向けて女性の才能を加速させることに専心しています。
モエ・ヘネシーセレブレーション
モエ・ヘネシーとフォーミュラ1®のパートナーシップでは、サーキットの内外に祝福の精神をもたらし、情熱、卓越性、感動を融合させた忘れられない体験を創造します。 オーストラリア グランプリは、モエ・エ・シャンドンが待望のフォーミュラ1®️復帰を果たした記念すべき大会として、このスポーツの最も象徴的な伝統である表彰台でのセレブレーションの中心的役割を務めました。フォーミュラ1®が75周年を迎えるにあたり、モエ・エ・シャンドンは、過去と現在をシームレスにつなぐセレブレートリー・ジェロボアムを自信を持って発表します。オリジナルのボトルデザインを現代風にアレンジしたボトルは、ラベルの上下のほか、サイドにも2つの大胆な“MOËT”のロゴがあしらわれ、レース関係者とファンの双方に深く響くビジュアルアイデンティティを作り上げています。この瞬間は、メゾンの豊かな伝統に敬意を表し、それぞれの祝福をスポーツの歴史に刻むものです。ジェロボアムの再登場は、単に歴史に思いを馳せるだけでなく、フォーミュラ1®を定義する共同体としての祝福の精神に捧げる心からの賛辞でもあります。モエ・エ・シャンドンは、今回フォーミュラ1® モエ・エ・シャンドン ベルギーグランプリ 2025としてスパ・フランコルシャンで開催される、2025 ベルギーグランプリのタイトルパートナーも務めます。サーキット以外でも、モエ・ヘネシーはフォーミュラ1®の公式イベントに参加しています。その中でもベルヴェデールは、フォーミュラ1®初の公式ウォッカとしての画期的なパートナーシップを記念し、記憶に残るパーティー企画しました。
全4中1ページ目のスライド